告知!! 大きいサイズ 小さいサイズフェア
いつも当店をご愛顧くださりまして誠にありがとうございます。
初夏のはずなのですが、猛暑の日が続き早くも夏バテしてしまいそうです。
皆様も水分補給はマメにしてくださいね!
hakuでは今月から大きいサイズ 小さいサイズフェア開催しております。
各メーカーからサンダル系の涼しいタイプをお取り寄せしております。
スリップオンタイプも今回多めです。
普段サイズ選びにお困りのお客様、今回がチャンスです!!
サイズも履き心地も是非当店でお確かめくださいませ!!
足型無料計測会は毎日実施中でございます。 ご希望であれば、計測データも進呈致しますので、スタッフにお申し付けくださいませ。 外反母趾の傾向、タコやウオノメの痛み、膝の痛み、巻き爪などのお悩みをお持ちの方、ぜひお気軽にご相談下さいませ。 靴選びでお悩みの方もご相談下さいませ。
instagramアカウント→msf_haku89
〒700-0907
岡山県岡山市北区下石井1丁目2番1号-5017
イオンモール岡山 5F
グーグルマップで見る
TEL&FAX 086-206-7289
営業時間 AM10:00〜PM9:00
半月が過ぎました。
こんにちわ! ご好評頂いておりますトリッペンフェアも残り半月となりました。
嬉しいことに商品もどんどんお客様のもとへ旅立って行っております。
履き心地も好評ではありますが、デザインを好まれる方も多いですよ!!
是非、オーダーメイドのインソールと供にトリッペンの良さを実感して下さいませ。
足型無料計測会は毎日実施中でございます。 ご希望であれば、計測データも進呈致しますので、スタッフにお申し付けくださいませ。 外反母趾の傾向、タコやウオノメの痛み、膝の痛み、巻き爪などのお悩みをお持ちの方、ぜひお気軽にご相談下さいませ。 靴選びでお悩みの方もご相談下さいませ。
instagramアカウント→msf_haku89
トリッペン定番商品も少量入荷!!
こんにちわ! 最近めっきり暑くなりましたねー 季節的にも最近はサンダルタイプが人気なんですが、年中履ける靴が良いと
おっしゃられる方がやはり当店は多いです。
今回はトリッペンの定番モデル2型紹介です。
左 ダービー 右 ハーフェル
こちらのモデルが誕生したのが、20年以上前でして古参のトリッペンファンには馴染み深い商品でして永く愛され続けてるモデルになります。
独特なスタイリングとコンフォータブルな履き心地から手放せない方や他のモデルも欲しいなんて方も多く、10年以上履かれている方も当店にお越しになられる程です。
底にもこだわっていて、全部トリッペンオリジナルで種類も10パターン以上あります。カラーも含めるともっと幅が広く3回は取り換えることが出来ます。底自体も丈夫でなかなか取り換える機会は無いですが、、、。
是非、履き心地の程を当店でお確かめくださいませ!
期間限定開催の為、みなさまお早めにお越しください。
足型無料計測会は毎日実施中でございます。 ご希望であれば、計測データも進呈致しますので、スタッフにお申し付けくださいませ。 外反母趾の傾向、タコやウオノメの痛み、膝の痛み、巻き爪などのお悩みをお持ちの方、ぜひお気軽にご相談下さいませ。 靴選びでお悩みの方もご相談下さいませ。
instagramアカウント→msf_haku89
ときめきポイント10倍デーーーー!!!
皆さまこんにちは☀️
お知らせが遅くなってしまいましたが只今ときめきポイント10倍となっております!!!
春夏物の商品も多数入荷しておりますのでこのお買い得な期間に是非ご来店くださいませ♫
足型無料計測会は毎日実施中でございます。
ご希望であれば、計測データも進呈致しますので、スタッフにお申し付けくださいませ。 外反母趾の傾向、タコやウオノメの痛み、膝の痛み、巻き爪などのお悩みをお持ちの方、ぜひお気軽にご相談下さいませ。 靴選びでお悩みの方もご相談下さいませ。
instagramアカウント→msf_haku89
trippen入荷!
皆様こんばんわ。
今回は新しく入荷したサンダルをご紹介します。
こちらの真っ赤なサンダルが新商品となります。
落ち着いたワインのような色合いでお洋服のアクセントにもなります。
大人っぽい雰囲気を出しつつさりげないかわいさもみせれますよ。
ソールも赤にして一体感を出してます。
もちろんインソール取り外し可能なのでオーダーメイドインソールも作れます!
他にも色々入荷してますので、是非ご来店ください!
足型無料計測会は毎日実施中でございます。 ご希望であれば、計測データも進呈致しますので、スタッフにお申し付けくださいませ。 外反母趾の傾向、タコやウオノメの痛み、膝の痛み、巻き爪などのお悩みをお持ちの方、ぜひお気軽にご相談下さいませ。 靴選びでお悩みの方もご相談下さいませ。
instagramアカウント→msf_haku89
レインブーツのご紹介☆
一昨日から雨が降ったりやんだり、今日も曇りでじめじめとしていて、
飼っている猫たちも少し憂鬱気味なお天気が続いております(”;)
GWはからっと晴れてくれることを祈っておりますが、
今回のブログは梅雨シーズンより一足早い雨具靴の紹介です☆
雨の日でも気分が上がるようなそんな素敵でかわいいレインブーツです♪
VIKING(ヴァイキング)というノルウェー発祥のブランドで、
底もしっかりしているので歩きやすいのと、
デザインもお洋服に合わせやすいお洒落なデザインになっているのでたくさん使っていただけます(^^)
水溜りに入ってしまってもへっちゃらですよ!
もちろんこちらのレインブーツにも、オーダーメイドの中敷きがお作り出来ます。
雨の日もオシャレを楽しんで楽しく快適に歩きましょう☆
足型無料計測会は毎日実施中でございます。 ご希望であれば、計測データも進呈致しますので、スタッフにお申し付けくださいませ。 外反母趾の傾向、タコやウオノメの痛み、膝の痛み、巻き爪などのお悩みをお持ちの方、ぜひお気軽にご相談下さいませ。 靴選びでお悩みの方もご相談下さいませ。
instagramアカウント→msf_haku89
これ人気です。。。
皆さまこんにちは☀️
大星くんに対抗して本日ご紹介したいのは我が家の愛犬ボストンテリアのボス太郎をご紹介させて頂きたいと思います♪
ドーンッ!!!
とってもブサイクですね笑
でもとっても可愛い子なんです!またご要望があれば画像載せていきますね✨
本題ですが本当にご紹介したいのはコチラ
ドーンッ!!!
サイズ(cm): W44×H25×D17
Folnaの大人気ペーパートートです!
素材に衣料用のペーパー(紙)を採用しているのでとても軽量なのが特徴です。
また、天然素材と違いなめらかでチクチクしない優しいさわり心地となっております。
両サイドの金具を装着すると丸いシルエットに変化します。
牛革製のチャーム型ポーチが付属されています。
無地・バイカラー・ストライプの3パターンあり、カラーは全部で7色展開です。
お手持ちのお洋服に合わせて選べる豊富なバリエーションが魅力です。
春夏シーズンに一つは持っておきたいFolnaイチオシのBagです。
めっちゃ可愛いです!数が少ないので早い者勝ちです!!
気になる方はお店にGoooooooo!!!!
足型無料計測会は毎日実施中でございます。
ご希望であれば、計測データも進呈致しますので、スタッフにお申し付けくださいませ。
外反母趾の傾向、タコやウオノメの痛み、膝の痛み、巻き爪などのお悩みをお持ちの方、ぜひお気軽にご相談下さいませ。
靴選びでお悩みの方もご相談下さいませ。
instagramアカウント→msf_haku89
第三回
こんばんは!
89ではめったに見かけない小谷です。
今日は大人気のFidelioの紹介です!!!!
足当たりも優しく、外反母趾で親指が痛い。。かたなどにとても人気のサンダルです!
親指の当たりには優しいクッションののような素材が使われており、中敷きもとりかえ可能です!!
大人気のFidelioサンダルを試し履きしてみてはいかがですか。
他にも可愛くオシャレな靴、更に歩きやすく足に優しいくつを多数とりそろえています!
もっと楽に歩きたい、立っていると足が痛い。
こんなお悩みをお持ちの方はご気軽にご相談下さい(^^)
おまちしております
足型無料計測会は毎日実施中でございます。 ご希望であれば、計測データも進呈致しますので、スタッフにお申し付けくださいませ。 外反母趾の傾向、タコやウオノメの痛み、膝の痛み、巻き爪などのお悩みをお持ちの方、ぜひお気軽にご相談下さいませ。 靴選びでお悩みの方もご相談下さいませ。 instagramアカウント→msf_haku89
革小物再入荷しました!
皆様こんばんは
珍しく二連続でブログ更新させて頂きます大星です。
(やらないと宮〇君に姑の如く小言を言われるからです)
最近お勉強ばっかりだったので息抜きに商品入荷のお知らせをさせて頂きます。
うちではすっかりお馴染みになった【Folna】の二つ折り財布と小銭入れです!
こちらタイトルにあるように再入荷の商品です。
ご好評にて完売していたのですが今回また入ってきております。
今回も数に限りがありますので気になる方はお早めにご来店下さいませ。
皆様のご来店お待ちしております。
足型無料計測会は毎日実施中でございます。
ご希望であれば、計測データも進呈致しますので、スタッフにお申し付けくださいませ。
外反母趾の傾向、タコやウオノメの痛み、膝の痛み、巻き爪などのお悩みをお持ちの方、ぜひお気軽にご相談下さいませ。
靴選びでお悩みの方もご相談下さいませ。
instagramアカウント→msf_haku89
足の疾患 タコ 魚の目編
皆様こんばんは。
桜も散り始め、今年は花見が出来ず少し残念な大星です。
(もちろん花より団子、出店が目当てです)
さて本日はお勉強会第二回目をしていきたいと思います。
前回と同じで簡単な説明なのでお付き合い下さいませ。
今回はいつの間にか出来ている事で知られる、「タコ 魚の目」について
まず、なぜなるのかですが
好発する原因は単純で『その場所に 継続的に 強い圧力又は荷重が掛かっている』からです。
タコや魚の目は、荷重が掛かりすぎている所の皮下組織を守ろうとして皮膚が硬くなっていく防御反応なので
「ここがしんどいです・・」という体のSOSなんですね。
なのでその場所に掛かっている圧力を分散させて負担を減らしてあげると状態は良くなっていきます。
簡単に書いていますが人によってその場所に圧力が掛かっている理由は違いますので
まずは何が原因でその場所にタコや魚の目が出来ているかを知る事が大事です。
当店では『どこに どのように』圧力が掛かっているかなどを知る為に足の無料計測を行っております。
タコや魚の目が無くても色々な事が分かりますので是非当店に来店頂き、
足の計測を行って頂ければと思います。
皆様のご来店お待ちしております。
足型無料計測会は毎日実施中でございます。
ご希望であれば、計測データも進呈致しますので、スタッフにお申し付けくださいませ。
外反母趾の傾向、タコやウオノメの痛み、膝の痛み、巻き爪などのお悩みをお持ちの方、ぜひお気軽にご相談下さいませ。
靴選びでお悩みの方もご相談下さいませ。
instagramアカウント→msf_haku89