防水スプレーもお忘れなく。
2019年4月23日
皆様、こんにちは。
以前シューケアについて簡単にお話させていただきましたが、
今回は防水スプレーをご紹介させていただきます
防水スプレーは吹き付けることによって靴の表面に薄い膜を張った状態になります。
その幕が雨などの水分や汚れを弾いてくれるのです。
また、汚れもその膜の表面に付くことになるのでお手入れが楽になります。
雨の日だけでなくお出かけするときには吹き付けておくことをおすすめします。
ただ、一度吹き付けて終わりという物ではないのでその都度、
靴の中をしっかり乾燥させて新たに吹き付ける必要があります。
吹き付け方は、喚起の良い場所(外など)で靴から20~30cm程離して万遍なく吹き付けてください。
ただし、厚めに塗っても良くないので注意してくださいね。
気を付けて頂きたいのは、
エナメルの靴への使用は防水スプレーの成分がエナメルの表面の樹脂を溶かしてしまう恐れがあるためご注意ください。
店頭にて防水スプレーも販売しておりますのでお気軽にご相談ください!
足型無料計測会は毎日実施中でございます。 ご希望であれば、計測データも進呈致しますので、スタッフにお申し付けくださいませ。 外反母趾の傾向、タコやウオノメの痛み、膝の痛み、巻き爪などのお悩みをお持ちの方、ぜひお気軽にご相談下さいませ。 靴選びでお悩みの方もご相談下さいませ。 instagramアカウント→msf_haku89